J.トラボルタvsD.ワシントン‼アマプラで観れる無料映画【サブウェイ123】の紹介

サスペンス

アマプラで無料で観れる映画を紹介

突然ですが皆さん、今日Amazonプライムビデオで観たい映画はありますか?

『観る映画、決まってないよ』

『映画が多すぎて、どれを選んだらいいか分からないよ』

という方がいらっしゃいましたら、今日という日に観ていただきたいオススメ映画を紹介させてください。

この記事では、アマプラでどの映画を観たら良いのか迷っている方、

そんな‟アマプラ難民”の方に、

年間200本以上の映画を楽しんでいる私スナップが、今日という日にオススメの映画を紹介する内容となっております。

ブログ更新時点での無料配信映画より紹介しておりますので、日にちによっては無料配信が終了している場合がございますのでご了承願います。

5月のオススメ映画『サブウェイ123』

今日は5/23日。

何の日かというと・・・

『キスの日』『難病の日』『カメの日』『地下鉄開通の日』…

と本日も沢山の記念日が制定されてますね~。

ラブストーリーに欠かせない『キスシーン』

ヒューマンドラマで多く扱われている『難病』

『カメ』

『ドラゴンボール』のあのエロ仙人ぐらいしか思いつかないですけど‥。

危険な密閉空間の『地下鉄』

皆さんは『キス』『難病』『カメ』『地下鉄』のキーワードで思い浮かぶ映画はありますか?

私、スナップ的には

【キス】・・・『花束みたいな恋をした』

【難病】・・・『ワンダー 君は太陽』

【カメ】・・・『ドラゴンボールZ 復活のF』

【地下鉄】・・・『サブウェイ123』

が思いつきましたが、皆さんと同じ映画はありましたかね?

今日時点でアマプラで無料で観れるのは『ワンダー 君は太陽』『サブウェイ123』ですね。

『ワンダー 君は太陽』は既に観られている方が多いかと思いますので、今日は『サブウェイ123』を紹介させて頂きます。

ちなみに『地下鉄開通の日』とは…

1915年に東京駅〜東京中央郵便局(現:JPタワー)の約0.2kmを結ぶ 郵便物搬送用の地下電車が開通した日で、この貨物電車が日本最初の地下鉄されております。

なお、旅客用としては、1925年に開通した宮城電気鉄道/現・JR仙石線が最初とされております。

作品紹介、キャスト等

作品紹介

小説『サブウェイ・パニック』を原作としており、地下鉄のハイジャックをスピード感溢れる映像と、緊迫感に包まれた交渉劇を描いた作品で、1974年版、1998年版に続いて今回が3回目の映画化。

キャスト

監督は『トップ・ガン』『トゥルー・ロマンス』『クリムゾン・タイド』のトニー・スコット

出演は『サタデー・ナイト・フィーバー』『パルプ・フィクション』のジョン・トラボルタ

John Travoltawikipedia

『マルコムⅩ』『ザ・ハリケーン』『トレーニング・デイ』のデンゼル・ワシントン

Denzel Washingtonwikipedia

『バートン・フィンク』『ビッグ・リボウスキ』のジョン・タトゥーロ

John Turturrowikipedia

トニー・スコットとデンゼル・ワシントンは『クリムゾン・タイド』『デジャヴ』に続き、3度目のタッグです。

2009年公開のアメリカ映画で上映時間105分

映画サイトの評価

filmarks3.3/5 eiga.com3.2/5
評価は中の上といったところでしょうか。

あらすじ

ニューヨーク、午後2時。地下鉄運行指令室で勤務中のガーバーは、緊急停車したペラム駅1時23分発の列車へ応答を促す。その列車は、19名が乗車した1両目だけを切り離して停車している状態だった。すると、無線で応答してきたライダーと名乗る男から、“この1時間で市長に身代金1000万ドルを用意させ、期限に遅れた場合は1分ごとに人質をひとりずつ殺していく”との要求を告げられる。さらに、ライダーは交渉相手に何故かガーバーを指名。ところが、警察が指令室にやって来ると、ガーバーはある理由で退席させられてしまう。しかし、ガーバーが席を離れたことを知ったライダーは激怒、運転士を射殺し、ガーバーを強制的に交渉役へ戻させる。こうしてガーバーは警察のサポートのもと、粘り強く交渉を続けながら人質解放と事件解決への糸口を探っていくのだが…。

<allcinema>

すいません😭英語版しか見つかりませんでした…

スナップ的感想

結構楽しめましたよ。

「ジョン・トラボルタvsデンゼル・ワシントン」という設定だけで、ワクワク度が高まっているのに、そこに、個性派のジョン・タトゥーロが出てきた時には笑っちゃいましたね。

映画自体は、カット割が速く、差し迫るタイムリミットを煽るようで、否が応でも切迫感が高まってドキドキが止まらないんですよ。

それに加えて、登場人物も純粋な【正義】と【悪】ではないため、犯人との交渉劇も人間味が溢れており、ストーリーに奥深さが出てたと思いますね。(これはベテラン俳優陣によるところが大きいですね。)

でも、一つ気になったのは、デンゼル・ワシントンと妻との会話で

「1ガロンの牛乳を買ってきて」と頼む妻と

「ハーフで良い」と言うデンゼル・ワシントン

この会話って何か意味があるんでしょうか?

もし知っている人がいたら、コメント頂けると助かります。

この映画を楽しむための豆知識として

株ときん相場の話が出てきますが、

戦争やコロナウィルスのような社会の情勢不安が広がると、経済的損失が大きいとの予測により、株価は概ね下がりますが↓、一方金の価値は不変との考えから安全資産として金価格が上がります↑

この関係性(株↓金↑)を覚えておくとより一層、楽しめますよ。

終わりに

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(^^♪。

今回ご紹介した『サブウェイ123』が映画選びの参考になれば嬉しいです。

それでは、映画の感想など何かありましたらお気軽に『お問い合わせ』して下さい。

タイトルとURLをコピーしました